【2023年の投資方針】保有銘柄を一挙公開〜今後成長期待大の投資銘柄を公開〜

投資
軟骨子
軟骨子

投資ってみんなどんなの投資しているか気になるわ!

ざんぎちゃん
ざんぎちゃん

そうだよね。今日は私の投資銘柄と今後の投資方針を公開しちゃうジュワ〜

はじめに

 皆さんこんにちは、ザンギ大好きな専業主婦投資家「ざんぎちゃん」です😊

 このブログは、米国株投資中心に資産運用し、夫を45歳までに「FIRE」させるまでのプロセスを、リアルに書き綴ったものになります。

 投資を始めようと思っている方や、始めたばかりの方は実際他の人どんな投資をしているのだろうって気になりますよね。
 職場や家族、友人にも投資やお金の話はしづらいですよね。
  私もそうでした。インターネットでたくさん調べて勉強して、投資を始めて4年でようやく第一目標である資産1000万円を突破しました。

 今回は現在の保有株や投資先の一挙大公開し、今後の投資方針について書きました!
 少しでもみなさんの参考になればなと思いますので、最後まで読んでもらえたら幸いです。

 それではどうぞ!

現在のポートフォリオ

さっそく私のポートフォリオを公開したいと思います。

 こう見ると半分以上は非課税枠での投資ですね。

つみたてNISA

つみたてNISAは、私と夫二人分の口座で毎月3万3333円満額をで積立ててます。
年間40万円×2=合計80万円

楽天・全米株式インデックス 473,859口
eMAXIS Slim 全世界株式 573,847口
eMAXIS Slim バランス 293,979口
ひふみプラス 24,879口
たわらノーロード 先進国株式 227,579口
eMAXIS Slim 米国株式 343,799口

ジュニアNISA

 ジュニアNISAは、毎月6万円を積み立てで購入し、残りの8万円は株価が下がった時に2回くらいに分けてスポット購入をしています。
 年間80万円投資

eMAXIS Slim 米国株式 228,872口
eMAXIS Slim 全世界株式 201,029口
eMAXIS NASDAQ100 257,173口
Tracers S&P500配当貴族 36,071口(スポット購入銘柄)

iDECO

楽天・全米株式インデックス 64,987口
楽天・全世界株式インデックス 77,334口

米国株

 米国株は超長期保有しようと思っているので、15年以上は売却する予定はありません。
 ただ来年から新NISAの非課税枠が拡充しますので、特定口座で保有している米国株は一旦売却して、新NISAで買い直そうかと思っています。
 保有株はこのような感じです。

米国個別株

アップル 14株
インテル 20株
ジョンソン・エンド・ジョンソン 5株
コカ・コーラ 24株
スリーエム 10株
マイクロソフト 10株
エヌビディア 4株
ファイザー 52株
P &G 4株
AT &T 80株
ビザ 5株
ワーナー・ブラザーズ・ディスカバリー 19株

米国ETF

ARCC 21株
VYM 16株
SPYD 156株
VIG 11株
QYLD 132株
GDX 1株
EPI 22株

日本株

日本株は現在全く購入しておらず、今保有している銘柄も2年ほど前に購入した塩漬け銘柄です。
購入タイミングのセンスがなく今保有している銘柄は、全て含み損になっています(T . T)

中村超硬 100株
チームスピリット 100株
アクセルマーク 100株
ユニチカ 100株
リプロセル 100株

2023年の投資方針

 2024年から新NISAが始まりますが、それまでの1年間の私の投資方針はこんな感じです。

結論

1 つみたてNISAとジュニアNISA、iDECOを継続的に毎月積み立て投資

2 米国高配当ETFである「VYM」、「SPYD]、「QYLD」へのスポット購入

3 今後の成長に期待しているインドETFである「EPI」を定期的に購入

4 含み損の日本株がプラテンした時点ですぐに売却する

 2024年以降はまだ決めきれていませんが、今とは大きく変わらずに投資を進めようとは思ってます。

 つみたてNISAとジュニアNISA、iDECOを継続的に毎月積み立て投資

 非課税運用できるNISA口座とiDECOは現在投資しているインデックス投資をコツコツと積み立てを継続します。
 一つだけアクティブファンドである「ひふみプラス」に投資しているので、
 各NISAは今年で終了するため、もちろん満額を投資をして来年からの新NISAに切り替えます。

 現行NISAは来年からの新NISAの投資限度額とは全く別で運用することができるので、2024年まで待って新NISAから始めるよりも非課税枠を多く持つことができます。
 なので今年は現行NISAの非課税枠全てを使い切ることがおすすめです!

米国高配当ETFである「VYM」、「SPYD]、「QYLD」へのスポット購入

 今は円安に振れており米国株に投資しずらい状態が続いていますが、日銀総裁である黒田総裁の任期満了や米国のインフレ圧力が弱まり米国の金利が落ち着くなど円高になる材料はいくらかあるので、円高になってくれば米国高配当ETFをまとめて購入できればなと思います。
 配当金は全て再投資して複利の効果を最大限活用します。
 

今後の成長に期待しているインドETFである「EPI」を定期的に購

 なぜインド株?と思いますよね。
 これは超長期目線で購入していますが、実は今年の1月に中国を抜きインドが人口世界第一位になったのです。
 中国や日本は将来的に人口が減少傾向になっていますが、インドは増加傾向であり2050年までは人口が増えていくと言われています。
 人口と投資って関係あるの?実は経済成長と人口増化は比例関係にあります。
(人口が増えるということは、労働や消費する人口が増加するため)
 それに加えてインドは人口の半分が30歳未満とバリバリ働ける若手がたくさんいるので、世界で最も急成長をする国になると見込まれているのです。
 現在22株と少ないですが、今年も継続して定期的に購入していきます。

EPI(ウィズダムツリーインド株収益ファンド)
設定日 2008年2月22日
株 価 32.3100ドル(2月2日現在)
配当利回り 6.6612%
経費率 0.84%
暴騰率 1年→−7.01%
    3年→+44.50%
    設定来→57.92%

まとめ

 今回は、私のポートフォリを公開し、今後の投資方針について説明しました。
 中々お金の話しや投資の話をリアルで話すことはないですし、話しづらいですよね。
 そんな方の投資の参考になればなと思い今回は公開しましたので、少しでも参考になってもらえれば幸いです。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。
 コメントを頂けると励みになりますので、ぜひコメントをよろしくお願いします!
 少しでもみなさんの投資に役立てますように!

 バイバイ👋
 「投資をするなら1日でも早く」

コメント

タイトルとURLをコピーしました